商品一覧・ ご購入はこちら

雑穀で有名なあわに含まれる栄養分は?期待される効果について解説!

雑穀で有名なあわに含まれる栄養分は?期待される効果について解説!

雑穀米は健康に良いとして、注目を集めています。雑穀には多種多様な種類があり、その中の一つに今回ご紹介する、あわが挙げられます。あわも栄養価の高いことは例外ではありません。ここでは、あわにはどのような栄養分が含まれているのかについて見ていきましょう。さらにその栄養分が含まれていることで、どのような健康作用が期待できるかについてもあわせてご紹介します。

あわの基本情報について解説

雑穀の中にあわという種類があることは知っていても、詳しいことについてはよくわからない方も多いかもしれません。そこで、あわとはどのような雑穀かについて、簡単におさらいしましょう。

イネ科の一種

あわは、イネ科エノコログサ属に属する多年草の一種です。五穀米という言葉を聞いたことはありませんか?5種類からなる主要な穀物の総称のことで、あわもこの中の一つです。

なぜ、あわと呼ばれるようになったのか、五穀の中でも味が薄かったためです。「味が淡い」から「あわ」と名付けられました。歴史ある食材で、中国では黄河文明時代には主食として利用されていたと言われています。

あわの種類

あわの種類は多岐にわたります。かつて日本では2,000種類以上の品種が存在していたと言われたくらいです。しかしその多くは現在では消滅してしまいました。

あわは、大きく分けてうるちあわともちあわに分類できます。うるちあわは、米と混ぜることで、あわ飯とするのが一般的な使い方です。一方おもちや団子、菓子などに加工する場合にはもちあわが適していると言われています。

栄養価の高い食材

あわを食べる習慣がおすすめな理由として、栄養価の高さが挙げられます。白米と比較すると、エネルギーは2.4倍です。栄養分で見ても、白米よりも圧倒的に多くの栄養分を含有しているのは魅力でしょう。

とくに多いのは鉄分とカルシウム、食物繊維です。鉄分は白米の20倍も含まれています。同じくカルシウムは5.5倍、食物繊維も5倍含まれているので、効率的に栄養分を摂取するにはあわを食べるのがおすすめなのです。

栄養分から見るあわの効能

先にご紹介したように、白米と比較してあわには圧倒的な栄養分が含まれています。あわを食べるよう心がけることで、どのような効果が期待できるか、以下にピックアップしてみました。

健康面で期待される効果

あわには白米を凌駕するほどの鉄分が含まれています。鉄分は必須ミネラルの一種で、赤血球におけるヘモグロビンを作り出す働きがあります。このため、貧血予防に高い効果が期待される栄養分です。とくに成長期のお子さんや妊婦さん、更年期の女性は貧血になりやすいとされます。あわを食べて、意識的に鉄分を摂取した方が良いでしょう。

また、あわには善玉コレステロールを増やす効能があると言われています。そのため、動脈硬化を予防する効果もあるのではないかと注目されている食材です。動脈硬化は悪玉コレステロールが増加することで、発症しやすくなるとされます。善玉コレステロールには、悪玉コレステロールを血液内から除去し、肝臓まで運搬する働きがあります。

美容面で期待される効果

あわには、健康面だけでなく、美容面でもいろいろな効果があるので女性におすすめの食材です。あわにはビタミンB2やパントテン酸が含まれています。この2つの成分には美白作用があると言われているので、日焼けやシミが気になる人にはおすすめです。あわを食べることで、美白で若々しい肌をいつまでも維持できるでしょう。

また、あわにはビタミンEが多く含まれている点にも注目です。ビタミンEには優れた抗酸化作用があると言われています。体内の酸化を抑制することで、アンチエイジング作用が期待できるのです。いつまでも若々しく健康な体を維持したいと思っているのであれば、あわはおすすめの食材です。

糖尿病患者にもおすすめ

生活習慣病が、日本でも注目されつつあります。その中でもとくに注意しないといけないのが、糖尿病です。糖尿病になると、そこから合併症を引き起こす危険性があります。糖尿病患者にとって、あわを食べることで、恩恵を受けられるかもしれません。

あわには食物繊維が豊富に含まれていると、別項で紹介しました。食物繊維は食後の血糖値の急激な上昇を抑制できます。また、あわをはじめとした雑穀は、白米と比較して硬めの食材です。よく噛む必要があるので、食べ過ぎを抑制できます。ストレスなく食事制限などの対策がとれるでしょう。

まとめ

雑穀の一種であるあわは、白米をはるかにしのぐ豊富な栄養素がバランス良く含まれています。よって健康面や美容面で、さまざまなプラスの効果をもたらしてくれると期待されています。白米にあわを混ぜて、健康的な生活習慣を意識してみませんか?

「株式会社サンライス・のむら」では白米だけでなく、雑穀の取り扱いにも対応しております。雑穀エキスパートという雑穀に関する専門知識を有する有資格者が在籍していて、高品質のあわを厳選しています。あわを日々の食生活に採り入れたいと思ってらっしゃる場合には、ぜひ一度お問い合わせください。